O-GPS1の効果を確かめてみたくて秋空の星を撮ってみました
iPhoneアプリの星座表を見ながらおおよその位置を確かめて
300mmの望遠レンズでとったアンドロメダ銀河(M31)です。

~アプリはここからダウンロード→星座表~
精密キャリブレーション2回でなんとか反応しました。
換算450mmでもしっかり点で撮れました!
赤道儀なくても天体撮影できるのがPENTAXの粋なとこですね!!
~O-GPS1についてはこちらから→PENTAXホームページ~
クリックすると拡大します。
O-GPS1の効果を確かめてみたくて秋空の星を撮ってみました
iPhoneアプリの星座表を見ながらおおよその位置を確かめて
300mmの望遠レンズでとったアンドロメダ銀河(M31)です。
~アプリはここからダウンロード→星座表~
精密キャリブレーション2回でなんとか反応しました。
換算450mmでもしっかり点で撮れました!
赤道儀なくても天体撮影できるのがPENTAXの粋なとこですね!!
~O-GPS1についてはこちらから→PENTAXホームページ~
クリックすると拡大します。
コメント